スリーパーとは赤ちゃんが就寝時に使う、着るタイプのお布団のこと。
日本ではまだまだ掛け布団をかけて寝ることが主流ですが、欧米では
一歳未満の赤ちゃんには窒息などの事故防止の観点からスリーパーの着用が推奨されています。
neomamaismの足の出ないスリーパーなら
赤ちゃんの顔にお布団がかかる心配もなく、かけ直す心配もないので
日頃頑張っているママやパパも安心して過ごすことができます。
夏の夜は赤ちゃんの体温調節が難しいからこそ、
「夏に赤ちゃんが快適に心地よく寝れるものを!」
と何度も検討を重ね、着心地の良いサラッとした肌触りの良い生地に。
薄着で赤ちゃんが直接肌に触れる季節にも安心の素材で
「赤ちゃんにとってのちょうど良い」を実現いたしました。
日本ではまだまだ掛け布団をかけて寝ることが主流ですが掛け布団を使用することで「窒息」「乳幼児突然死症候群」双方のリスクが高くなります。
着用する赤ちゃんも決して窮屈ではなく、キックする余裕がある作りになっているため、赤ちゃんは一晩中あたたかく過ごせます。
保湿性能基準(TOG)測定を行い、”夏に赤ちゃんが快適に心地よく寝れるものを!”と何度も検討を重ね、通気性も良く夏に適した0.5togの素材を使用しています。
※0.5tog=24~27°Cの室内温度に最適な素材
柔らかな赤ちゃんの肌に触れないように首元、チャックの裏側は保護されたデザイン、寝返りをしても痛くない小さめのファスナーを採用。
下から開くジップでおむつ替えの時もラクラクで、足元は自由に動かせるように大きめの作りになっています。
落ち着いたカラーリングの心ときめくデザイン展開は4種類。
大切な赤ちゃんを包むものこそママが好きと感じるデザインに。
neomamaismのベッドインベッドとの相性もバッチリです
サイズは新生児〜12ヶ月まで使えるS・Mの2種類
より安心安全な赤ちゃんおやすみのために、
月齢に合わせたジャストサイズのスリーパーがおすすめです。
1日約20時間は寝て過ごすと言われる新生児期の赤ちゃん。
そのため、赤ちゃんのねんね環境は安全で快適な事が絶対条件。
赤ちゃんが心地よく眠ってくれると、ママとパパのお世話がラクになり、いいことづくめです。
デザインはハート柄、恐竜柄、ドット柄、星座柄の4パターン
日本国内の検査機関にて、『ホルムアルデヒド含有量検査※1』を実施済み。確かな品質、安心の素材、お洒落なデザインを兼ね備えた”日本基準をしっかりとクリア”した商品をお届けします。
※1一般財団法人カケンテストセンター 令和5年5月29日 発行No. OS-23-010930