5,000円以上のご購入で送料無料(一部地域除く)

Premium
Baby Wipes

最後の1%にまでこだわった
「世界基準」のプレミアムなおしりふき

「安全なおしりふき」で
Web検索したことがあるママたちへ
日本人ママたちがつくった
ベビーブランドがおくる
最後の1%の成分にまでこだわった
「世界基準」のプレミアムなおしりふき

Wood Based WIPES

おしりふきは赤ちゃん用だから安心?

その肌荒れの原因
実は「おしりふき」かも?

おしりふきは赤ちゃん用だから安心?

その肌荒れの原因
実は「おしりふき」かも?

新生児のおむつ替えは1日に10〜12回ほど必要と言われています。
その度に赤ちゃんの敏感な肌に触れるおしりふき。
思った以上に赤ちゃんのお肌は繊細。
純水99%、日本製、無添加、「新生児用」や「ベビー用」だから安心と思っていませんか?

では、残りの1%の成分は?

  • ?強い防腐剤や
    化学物質による肌負担は?

  • ?使い捨てだけど、
    環境には大丈夫なの?

植物由来の成分配合や、99%は水なので安心と書いてあるだけで
おしりふきの「全成分」を商品ページ上に載せている商品はほとんどありません。

欧米では3歳以下の子どもには禁止されているものや、
大人用の化粧品でも使われないような強い防腐剤や化学物質が使われていることも。

理由は欧米のような規制はないためです。

欧米のママたちは
自ら成分をリサーチし、
評価、判断した上で
購入しています。

今は「成分」に注目する時代

成分全てがEWGの
“グリーン等級”
にこだわりました。

「なんとなくよさそう」から

「本当にいいもの」

Wood Based WIPES

POINT
01

「肌に優しく安心」

最後の1%まで成分へのこだわり

全成分
EWGの“グリーン等級”

「なんとなく、良さそう」ではなく、
一つ一つの成分に対して危険性のスコアを計算し、
安全な高スコア成分「グリーン等級」=「本当にイイもの」
だけで作られたおしりふきです。

WHAT’S EWG?

※EWGとは米国ワシントンを拠点にする非営利環境市民団体
食品、日用品、化粧品などの毒性物質や安全性に対する成分の安全性評価を設定し、各成分の安全性を判断する基準となる信頼性のある尺度と考えられています。
10段階で評価するもので、1~2がグリーン等級(安全)とされています。

  • 1

    Purified Water
    - 精製水 -

    整肌・保湿

    EDI製法&8層フィルターで作られた99%純水です。
    肌を綺麗な状態に整え、潤いを与えます。

  • 1

    Allantoin
    - アラントイン -

    整肌・肌荒れ対策
    &予防・消炎

    肌を健やかに保ち、保護しつつ、なめらかな肌に導きます。
    セルフメディケーションが進んでいるヨーロッパでも知られた成分です。
    配合上限がある成分で、敏感肌にも使える成分です。

  • 1

    Caprylyl Glycol
    - カプリリルグリコール -

    保湿・防腐

    防腐性に優れた保湿成分です。
    防腐効果がありながら、肌刺激が少ない敏感肌向けの商品にも使われる優しい成分です。

  • 1

    Decyl Glucoside
    - デシルグルコシド -

    乳化剤、洗浄助剤

    糖類が主原料の洗浄成分。非イオン性の界面活性剤です。
    お肌表面の汚れは落とせて、お肌内部のうるおいは残す低刺激洗浄剤です。

  • 1-2

    Glycerin
    - グリセリン -

    保湿

    ヤシ油やパーム油由来の保水力の高い保湿成分です。吸湿性があり、肌の柔軟性やバリア機能をサポートしてくれる成分です。

  • 1

    Citric Acid
    - クエン酸 -

    pH 調整剤

    化粧品のpHを安定させる成分です。
    低刺激で収れん作用もあります。

  • 1

    Sodium Benzoate
    - 安息香酸ナトリウム -

    防腐剤

    防腐剤の一種で、エゴノキ科アンソクコウノキという樹木の樹脂(安息香)から生成される成分です。
    静菌作用があり、食品やオーガニックコスメなど、多くの化粧品に使用されています。

無添加

大切な赤ちゃんに
使うものだから
「やさしさ」を重視した

6つのフリー

  • PG (*1)

  • パラペン

  • IPBC (*2)

  • 香料

  • 着色料

  • アルコール

  • 使用しているVEOCEL™シートは、1,000種類以上の潜在的に有害な化学物質を含んでいません(*3)

  • パッチテスト済み ※全ての人に皮膚刺激がないわけではありません。

*1 プロピレングリコール 
*2 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロビニル 
*3 OEKO-TEX® STANDARD 100認証

POINT
02

衛生的で安心

全自動・ISO取得済み工場

工場は衛生に配慮した「全自動ライン」です。
ISO取得済み工場、
徹底した衛生管理のもとで生産されております。
(ISO 14001・ISO 9001・ISO 22716取得済)

POINT
03

8層フィルターで
徹底浄化

潤いたっぷり

丁度いい水分量だから肌にやさしい

GOOD

ちょうど良い

汚れが取れやすく
赤ちゃんの肌にもやさしい

医療現場でよく使われる
イオン処理された
高品質で環境にも優しいEDI純水

EDI純水
99%

8層フィルター
で徹底浄化

POINT
04

厚手
エンボスシート

こんなおしりふき使っていませんか?

  • 薄くて何枚も重ねて使っている
  • うんちなどの汚れが手についてしまい、結局何枚も使ってしまう
  • 薄くて汚れが取れにくくゴシゴシ拭いてしまう

ふわふわ

手を汚さず、1枚でキレイ
まるでタオルのような
摩擦レスな肌ざわり

1

texture

エンボスシートで汚れをしっかり絡めとる。
糊を使わず水だけで編み込んでいるため、赤ちゃんや敏感肌の人でもおすすめです。

2

size

一枚あれば十分キレイに!1.5倍の大盤サイズ(20.3cm×19.1cm)

3

thickness

厚みが約2倍!手をよごさずに一枚でキレイに

4

strength

引っ張っても破けないからストレスフリー

5

pop-up lid

蓋つきなので中のシートが乾きにくい

POINT
05

環境にも優しい

より良い循環を目指して

生分解性(*1)のある
VEOCEL™繊維100%を
採用

自然に還る天然原料の
木質由来繊維のシートです。

VEOCEL™ブランドの繊維は大気への炭素排出や水の廃棄の少ない
高い生産基準で製造されており、将来の世代のために資源を守ります。

EUでは、使い捨てプラスチックの規制(*2)など
すでに一歩進んだ取り組みが始まっています。

*1 詳しくは、ヴェオセル™の公式サイトにある訴求とベネフィットのページをご覧ください。
*2 使い捨てプラスチック指令2019/904(SUP)

©Lenzing AG

POINT
06

スタイリッシュな
パッケージ

ユニセックスで
スタイリッシュな
デザイン

「安全な成分を第一に」使う度に必ず目にとまる蓋の部分に開発した思いを込めて「全成分」を記載しました。

持ち運びに便利

小さなバッグの中にもすっぽりおさまるサイズ感。バッグから取り出すたびに目にとまる。使うたびに嬉しくなるのも魅力の一つです。

GIFT BOX

大切な人へのギフトとして

おしゃれな
デザインボックス
でお届け

「こだわり派の友人へ贈る
出産祝い」

何を贈ろう?

“日々の育児や生活で必要な、好みに左右されない、もらったら嬉しいもの”、“デザイン性もありながら、安全性も約束された確かなもの”、“使う人のことを一番に考えたギフト”を贈りたい方に

HOW TO USE

おしりふきだけでなく、
身体や手口鼻、
ベビートイやテーブル拭き
・ペットにも!

BRAND STORY

neomamaismが伝えたいこと

「なんとなくよさそう」から「本当にいいもの」を当たり前に”選択”できる自由を日本でも

純水99%、日本製、無添加、「新生児用」や「ベビー用」だから安心
そう思っている方は多いのではないでしょうか?

残りの1%に何が入っているのか、おしり拭きの成分をきちんと確認されたことがある方は、決してそう多くはないと思います。

海外ではおしり拭きの安全な製品についてのコラムやレビュー動画が各SNSを中心に頻繁にあげられる中、日本ではおしり拭きの含浸液の成分について調べるひとはまだごくわずかです。

欧米はもちろん、東南アジア各地でも、環境にも配慮された優しい成分のおしり拭きの購入ができる中、日本では『選択肢がほぼない』ことに疑問を持ったことから、ネオママイズムではこのたびの製品「Wood Based WIPES」の立ち上げに至りました。

単価の安いおしりふきはとても嬉しい商品だけど、薄くて破れやすいため、1度に何枚も使い、ゴミの量は増え、安全性や環境問題よりも価格競争が優先になっている現状です。

わたしたち一人一人の『モノに対する見る目』が変わらなければ、日本を変えることはできない。見えにくいけれど、みんなの一つ一つの選択が変われば、未来が変わります。

未来を築く子どもを持つママたちが担う企業として、本当に良いものを皆さまにお届けしたい。

わたしたちの想いに賛同いただける方は「Wood Based WIPES」をぜひ手に取っていただけると嬉しいです。

Q&A

よくいただくご質問

  • Qなぜこのようなコンセプトの商品を作ったの?

    A

    欧米はもちろん東南アジア各地でも、人にも環境にも配慮された優しい成分のおしりふきの購入ができる中、日本では『選択肢がほぼない』ことに疑問を持ったことがきっかけでした。

    おしりふきの含浸液の「全成分を確認する」ことの重要性や、生分解性があり肌触りの滑らかな不織布を使用した「世界基準のおしりふき」を日本にも広めたいと考え、「Wood Based WIPES」の商品開発に至りました。

  • Q「99.7%が水だから安心」などと書かれたおしりふきもありますが、水の割合が多い方がより安全なのでしょうか?

    A

    純水99.7〜99.9%など「水の割合が多い」場合、残りわずかな部分に防腐成分を配合するため、肌負担の高い「殺菌作用の高い防腐剤」を配合している懸念があります。また、海外製の製品で「防腐剤不使用」のおしりふきを販売しているメーカーもありますが、防腐剤を使用していないということは水が腐食したり、雑菌が繁殖してしまう危険性が高いという問題があります。多くの製品をリサーチした結果、弊社では99%の医療グレードの精製水にEWG認証のグリーン等級である安全が確認されている食品レベルの防腐剤や保湿剤を最小限で配合し、繊細な赤ちゃんにも使っていただけるよう外部機関で『パッチテスト』をクリアした製品としてご提供しております。(※全ての人に皮膚刺激がないわけではありません。)

  • QVEOCEL™繊維の不織布は何が良いの?

    A

    日本の一般的なおしりふきのほとんどはプラスチック製の不織布です。しかし、プラスチック含有ウェットティッシュは時間の経過とともにマイクロプラスチックに分解され、健康被害や生態系に影響を与えるという懸念があります。VEOCEL™繊維の不織布はこの“隠れたプラスチック”を排除し、再生可能な原料である木材から作られ、環境に配慮したプロセスで製造されています。吸水性や生分解性、肌触りの滑らかさなど、環境面だけでなく「人にも優しく機能性が高い」のが特徴です。

  • Q一枚ずつしか取り出せず、次のシートが出てこないため取り出しにくいです

    A

    取り出した際に次のシートが出てくる仕様にした場合、使わないシートを指でパッケージに戻す必要があります。一度手に触れたシートは雑菌が繁殖しやすく、衛生面での懸念があることから、最後の一枚まで安全で清潔に使えるようにあえて連続してシートが出てこない仕様にしています。

  • Q防腐剤は入っていますか?

    A

    おしりふきなど水分を含んでいる製品の内部は、腐食や微生物などの菌が繁殖しやすい環境になっています。最後まで安心して安全にご使用いただくために、防腐剤は必要な成分と考え、EWG認証のグリーン等級である安全が確認されている食品レベルの防腐剤を配合しています。繊細な赤ちゃんにも使っていただけるよう外部機関で『パッチテスト』をクリアした製品としてご提供しております。(※全ての人に皮膚刺激がないわけではありません。)

  • Q安息香酸Naは安全ですか?

    A

    防腐剤の一種で、エゴノキ科アンソクコウノキという樹木の樹脂(安息香)から生成される成分です。静菌作用があり、オーガニック化粧品や食品にも使用が認められています。また、EWGではグリーン等級の安全性が確認された防腐剤になります。日本では旧指定成分の一つであり、アレルギーなどを心配される方もいらっしゃるかと思いますが、配合量の上限が定められており、安全に使用できる範囲内で配合されています。

  • Q拭いたら赤くなってしまいました。どうすればよいですか?

    A

    安全性の高い成分を使用していますが、まれにこれらの成分に敏感な赤ちゃんもいます。
    赤くはれるなど異常を感じたら使用を中止してください。症状が続く場合やご心配の点がありましたら、医師にご相談ください。

  • Qおしりふきで手や口などを拭いてもよいですか?

    A

    肌全般にご使用いただけます。
    ただし、眼や口の中の粘膜および傷口には使用しないでください。

  • Q犬や猫などにも使用できますか?

    A

    無香料、無着色、アルコール(エタノール)不使用ですので、ワンちゃんネコちゃんなど大切なペットのケアにも安心してご使用いただけます。大判で厚手なのでシャワータオルとして全身を拭くことにも適しています。

  • Q使用後はトイレに流せますか?

    A

    パッケージ、不織布とも水には溶けませんので、トイレには流さないでください。

  • Qアルコールは入っていますか?

    A

    アルコール(エタノール)は配合されていません。

  • Qなぜ海外製なのでしょうか?

    A

    当初は「絶対に日本で製造したい!」という思いが強くあり国内の製造工場に協力を依頼しておりましたが、ネオママイズムの求める製品が「現在の日本のおしりふきの常識」とは異なることから、実現することが難しく断念しました。希望していた品質とわたしたちの思いに賛同してもらえた香港の企業が中国にて不織布を原材料から加工することができる原反(げんたん)工場を所有しており、要望していたオーストリアのレンチング社のVEOCEL™リヨセル繊維を使用した不織布の製造とおしりふきの製造を一連で依頼ができたことから、パートナー契約を結び、製造することとなりました。将来的には現在の品質はそのままに、またはそれ以上に安全な製品を日本国内で製造し、お客様への貢献はもちろんのこと雇用拡大や国内生産力の一助になりたいという想いを持っております。

  • Q使用期限はありますか?

    A

    未開封の状態で、通常の環境に保管した場合、製造後3年間は品質変化のないよう製造されております。
    ただし高温多湿や直射日光のあたる場所など大きく温度変化のある場所に長期間保管した場合には、中身が変質している可能性もあります。
    開封し、気になる臭いがしたり、変色しているような場合にはご使用をお控えください。

    開封後は高温多湿や直射日光を避けていただき、お早めにお使いください。

  • QEWGとはなんですか?

    A

    アメリカで食品や化粧品の成分および安全性を消費者に提示している環境団体(Environmental Working Group)です。
    各分野の専門家による独自の検査基準を設け、各化粧品成分の安全性を10段階で評価し、EWGの基準においてグリーン評価が最高とされています。
    認証基準は、消費者の健康、生態系、地球環境への影響を含み、安全性の指標を示しています。